アフターサービスのご案内
当社はアフターサービスを単なるアフターケアとは考えず、お客様が抱える問題の解決をお手伝いし、信頼関係を築く事がサービスの基本と考えております。
設計、工事計画、施工、試運転、サービスの一貫機能を活用し、東京、兵庫(尼崎)、九州、兵庫(淡路工場)を拠点に、納入した各種機器、装置などの生産設備のメンテナンスのみならず、生産性向上、製品安全性向上、新商品生産などに対応したレトロフィット(改造・更新)のご要望に連携した体制でフットワークよくお応えして参ります。
エンジニアリング
変更、改造、更新
設備診断、設計施工、試運転、保全計画
オーバーホール
修理・改造・機能付加
工場引き取り施工、現地施工
部品販売
部品供給在庫、部品改良改善
引き取り修理、現地交換
巡回サービス
定期点検契約訪問、依頼訪問
運転点検調整、故障診断、各種試験検査 PT検査、気密水圧検査、計器の校正
メンテナンス

製造設備の保全でお困りではありませんか?
■主要機器の「定期点検契約」制度のご利用で予防保全が可能になります。
- ホモゲナイザー(ホモジナイザー)の点検
(分解、洗浄、オイル交換/消耗部品交換) - サニタリーオートバルブの点検
(分解、点検、消耗部品交換、組み立て、検査) - 各種熱交換器の点検
- プレート浸透探傷検査
- 全溶接型プレート
(気密/水圧試験) - チューブ式熱交換器(気密/水圧試験)
製造設備、機器の突然のトラブル等でお困りではありませんか?
■専門のサービス員がお客様の製造現場に出向きます。
- ホモゲナイザー(ホモジナイザー)のオーバーホール
(部品交換 修理、調整) - Vラインのモールドチェーン更新
(交換・整備・調整)
- シューマイ成型機
(部品交換・調整・整備)
レトロフィット
製造設備の改造・変更・増設・更新などでお困りではありませんか?

■お客様の製造現場を調査し、ニーズにマッチした改造・更新を、提案・設計から工事・試運転までトータルでお手伝いします。
- 調合ライン切り替えの自動化更新
(DSVによる自動化、コンタミ防止、残液削減) - タンク 除菌エヤー機能追加
(除菌エヤー装置による操作性改善、汚染防止、操作ミス防止) - CIP装置老朽化更新
(時間短縮、洗剤・洗浄水削減、省スペース) - 制御盤 更新
(計器校正、シーケンサー入れ替え、計器校正、ループチェック)
- 工場内温水供給システムの改善
HPWシリーズ温水製造装置設置
(低コスト、省エネ、操作容易) - タンク類 更新増設配置換え
(搬入、据付) - 抽出機更新
(全自動化による省力化、品質向上、 環境改善)
定期点検契約(定期メンテナンス契約)
当社機器装置類の性能を維持し、より快適にご使用いただく為に、定期点検契約サービスを用意しています。
定期点検契約(お客様要望ご都合にあわせ内容を選択制定できます)
対象機種:プレート、チューブ式、掻き取り式、熱交換器、ホモゲナイザー(ホモジナイザー)、高圧ポンプ、
殺滅菌装置、抽出装置、CIP装置、他当社製造販売機器
契約期間:2年・3年・4年・5年
定期点検回数:年2回・年1回・2年に1回・3年に1回
定期点検内容:機種毎定期点検項目点検確認(要部分解点検、運転状況点検確認、主要部品点検評価)
点検部品交換実施(ご契約での交換部品のみ)
※点検以外保守修理については有償となります。
※点検作業料金+点検経費+往復交通諸経費(拘束費)が含まれます。
定期点検契約のメリット
●定期に点検専門スタッフが点検し、点検履歴を作成する事で故障等トラブルの未然防止。
●専門のサービス員によるきめの細かいケアで機器寿命を延長。
●修理消耗部品等を含む年間支出の予測(ランニングコストの事前予測)可能。
●予めスケジュールが設定されるので都度依頼点検より費用が大幅に削減。
※定期点検以外年1回巡回訪問(機器の状況等確認打ち合わせ)を行います。